とまりょぐ

IT企業に勤めるOL。ガジェット、YouTuber、ゲーム、お絵描き。なんでも吐きだめます。

【レビュー】162cm女がAKRacing Overtureを3ヶ月使ってみた

こんにちは、とまりょです。

新型コロナウイルスの影響によりライフスタイルがガラッと変わり、すっかり在宅ワークが中心になった、という方も多いのではないでしょうか。 私もそのうちの一人で、自宅のデスク環境を充実させて仕事に精を出したい!と思い、3ヶ月前にAKRacing Overture というシリーズのゲーミングチェアを購入しました。

購入にあたって様々なゲーミングチェアを検討しましたが、どうしても同身長の女性のレビューがなく、購入に至るまで2週間ほど悩みました。 どなたかの参考になれば良いと思い、162cmの私が3ヶ月感使ってみた感想をまとめます。

AKRacingについて

AKRacingは、知る人ぞ知る老舗のゲーミングチェアブランドです。 詳しくは公式サイトをチェケラ。 www.akracing.jp

筆者の身体について

  • 身長:162cm
  • 体型:標準体重♡
  • 1年前に尾てい骨を骨折し、尾てい骨に密着した椅子に座れなくなった

これまでの作業環境について

これまでの作業環境はこんな感じ

f:id:toMARYO:20200705144306j:plain:w300
これまでの作業環境

椅子は5年前にIKEAで購入したもの。 この椅子の気になるところ(不満点)としては

  • キャスターの滑りが絶望的に悪い
  • 背もたれの角度が変えられない上に少し急
  • 座面が真っ直ぐなため、尾てい骨が痛く、前に滑っていってしまう

たまに座る分には申し分ないのですが、 連日のリモートワークに加え、元々リビングのソファでやっていたゲームを机に持って来たこともあり、 長時間座ることが多くなったため買い替えを決心しました。

AKRacingを選んだ理由

いろんなゲーミングチェアのメーカーを見て回りましたが、最終的にAKRacingを選びました。 ゲーミングチェアの中でも高価格帯のメーカーですが、いろんなレビューを見たときにやはり一番耐久性やクオリティに定評がありました。

滅多に買い替えない、しかも毎日使うものなのでケチらずいいものを買おうと思い、AKRacingにしました。

AKRacingのシリーズの中でOvertureを選んだ理由

AKRacingの中でも、いくつかシリーズがあります*1

本来であれば実際に座って、座り心地や手触りを見るのがベストですが、ゲーミングチェア熱が高く今すぐ欲しい私にとってはそんなことなどしてられず、 とりあえず「デザイン」で選びました

Overtureの配色が好みなんです。

ちなみにOvertureは公式価格45,650円、私がAmazonで購入した際は46,111円でした(需要ピーク時だったためかAmazonのほうが高い…!!)

www.amazon.co.jp

迷ったのは、OvertureNitro V2Wolfの3シリーズです。 その他のシリーズは上記3シリーズに比べ見た目のゴツさが気になったので、候補から外しました。

ざっっっくりとした特徴としては下記の表のとおり。

項目 Overture Nitro V2 Wolf
カラー 展開 6色
レッド
ブルー
パープル
ピンク
ホワイト
ブラック
5色
レッド
ブルー
オレンジ
グリーン
ホワイト
4色
レッド
パープル
ホワイト
グレー
素材 PUレザー PUレザー ファブリック(布地)
座面幅 39cm 37cm 39cm
座面奥行き 56cm 56cm 54cm
背もたれの高さ 95cm 92cm 91cm

使用感について

さて、本題の使ってみた感想です。

見た目について

かっこいい!高級感がすごい!

f:id:toMARYO:20201011172103j:plain:w300
AKRacing Overture (White)

写真からでもこの質の高さが伝わりますでしょうか?(笑)

座り心地について

作りがかなりしっかりしていて安定感があります。ガタつきも一切なく、まるで椅子に包まれているかのような感覚です。

ただ、腰のランバーサポートは少し大きいなと感じます。ランバーサポートを外してしまうと座面の奥行きが深くなり辛いのですが、つけたらつけたで、普段とは違う背骨の曲がり方になってしまうのか、座り方によってたまに背骨が痛くなるときがあります。

ランバーサポートの位置は簡単に調整できるので、その時の座り方や体調に合わせて調整しています。

座面の硬さ

グッと押すと表面が沈むくらいの硬さで、クッションのような柔らかさではないですが、長時間座っていても特に気になりません。

座面が深く沈み込まないため、骨折して神経痛のあった尾てい骨も、AKRacingに変更してからまったく痛まないようになりました。

座面の広さ

座面の幅は、通常通り座る分には全く問題ありません。私は女のくせに座ると股が広がってしまうのですが、窮屈さは感じません。

あえて言うなら究極にだらしない格好で大股広げて座りたいときは、座面両端の盛り上がった部分が太ももに当たります(笑) あと、椅子の上であぐらをかくときも同じく太ももに当たります。が、慣れてしまうとそれが支えになって逆にあぐらがかきやすいと感じるほどです。

機動性

感動するほどキャスターがぬるぬる動くので、女性の力でも片手で動かすことが可能です。

※ちなみに私は床に傷つき防止のシートを敷いています

その他

その他気づいたこととして、リクライニングは正直使いません。「180°もリクライニングできるなら椅子で寝れるぞ〜!」と思っていましたが、実際にはヘッドレスト・ランバーサポートが邪魔で寝づらいです。眠いときは布団に行きましょう。

まとめ

上記の通り、AKRacingに対する満足度はかなり高いです。 価格としては少しお高めですが、これからこの椅子を使う期間や椅子に座る時間を考えると文句なしです。

皆様の購入時の参考になりましたら幸いです。

*1:詳しくは公式HPのラインナップをご覧ください

Rubyでレジストリキーの値を書き換える

学校の無線LANを使うときはプロキシを通さなければいけないのですが、

私がWindows7を使うときはいちいち

スタート → 「proxy」で検索 → プロキシサーバの構成 → 接続タブのLANの設定 →プロキシサーバを利用するにチェック

といった形で接続していました。これがめんどくさい!!

ブラウザから適用する方法もありますが、同じくめんどくさい!!

 

というわけで、Rubyレジストリキーの値を書き換えるプログラムを作ってみました。

 

 

RubyWin32/Registryライブラリを使えば簡単です。

プログラムを起動してレジストリ

HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings

にあるProxyEnableの値に1が入っていれば0を、0が入っていれば1をセットします。

 

 またプロキシのアドレスとポートを書き換えたい場合は

ProxyServerの値を同じ要領でセットすると変更できます。

 

これを起動すれば一発でプロキシを適用できますね。

高専カンファレンスin東京2014に参加した

まずは初めまして。ト魔領です。女子高専生です。女子です。

 

女子です。(女子推します)

 

「帰ってブログに書くまでが高専カンファレンスです」

このお達しのもと、高専カンファレンスin東京2014を終わらすためにブログを開設した次第でございます。

これを機に、技術力低すぎ人間から卒業して少しでも意識上げてこうってことで、

超絶初心者ですがお手柔らかによろしゅう。

 

今回はプログラマをテーマとして、セキュリティやモノづくりのお話を聞きました。

私が自分でいうのもアレですが周りの方々ほど技術力を持っていない中、

全体的にweb寄りというかRuby寄りということもあり少しだけついていくことができました。

というのも、先週一週間はベンチャー企業でアルバイトをしていて、

朝から晩まで初めてのRubyと睨めっこしていたのです。るりまとかすごいお世話になりました。

Ruby処女卒業ということで。(言い方が汚い)

 

多くの方がLTをしてくださりましたが、私が一番興味を持ったのはこれ。

nodeベースでGUIアプリを開発する「node-webkit」|1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ

 

じぐそうさんが発表していたnode-webkitです。

うん、よく分からん。JSほとんど知らないですし。

document.write()とかしか知らないですし()。(()の乱用)

つまりHTML書きながらサーバ側もいじれちゃうってこと?

 

とりあえずはRubyを頑張りたいので、これが落ち着いたらnode-webkitやってみようかなという感じ。

 

 

そして私が一番 高専生を見た! と思った場面が、あそなすさんがピザ投票するアプリを作成するライブコーディングをした時に、多くの方が投票を自動化していたこと。

 

ちょ、どんな生き方したらそんな知識身につくの?!

教えてよ、え、デキる高専生に混じりたいんだけど?!wwwwwwwwwwwww

 

と思いつつ、私は手動でMBAのトラックパッドをカチカチカチカチカチカチってしてました。

あれほど惨めに思った瞬間はなかなかないですね。

しかし意識高い方々のおかげで私の食べたいピザも4000票を上回りました。(?!)

 

(先輩が、「先生個人のHPのアクセスカウンタが4桁だったのを、一晩で50万にしたったwwwwwww」と仰っていた話を思い出した)

 

 

今回はとても濃いLTばかりでしたが、新しく得た情報量はとても多かったと思います。

技術力高めてLTする側に回ってみたいな!なんて目標を持ちました。

LT出来る機会があればぜひとも聴いてやってください。頑張るので。マジで。